先日に続きまた不具合がありました。現在、前回ご報告したバグも含めて修正と機能を追加したバージョンを作成中です。 不具合 Illustratorテキスト抽出スクリプト ver 2.0.0において、「改行毎にテキストを分ける
Illustratorテキスト抽出スクリプト ver 2.0.0 の不具合のお知らせ
先日ver 2.0.0にアップデートしたIllustrator テキスト抽出スクリプトに不具合がありました。この度はご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。 アップデートまで、以下の回避方法を使用するか、ver1のスク
電話番号変更のお知らせ
電話番号変更のお知らせ オフィスの移動に伴い電話番号が変わりました。03-5776-3669 の番号におかけください。 御用の方は当サイトの問合せメールをご利用ください。(ただし営業のメールはご遠慮ください。) どうぞよ
Adobe Illustrator テキスト抽出スクリプトをアップグレード
Adobe Illustrator テキスト抽出スクリプトにtxt書き出し・読み込みを追加 Adobe Illustrator テキスト抽出スクリプトにtxt書き出し・読み込みを追加をした AiEpsTextExport
2020年ー2021年年末年始休業のご案内
早いもので今年も年末となりました。 当社の2020年から2021年の年末年始の休業予定についてお知らせいたします。 弊社年末年始の休業期間は、 2020年12月29日から 2021年01月04日まで となります。 休業中
PDFの翻訳はおまかせください~DTPまで出来ます!
Contents あいさつ PDFの翻訳 PDFからテキストを抽出し翻訳する 実績 PDFの翻訳をお待ちしております! あいさつ 今年は新型コロナウイルスにより春から在宅勤務をしております。そんな2020年も12月を迎え
memoQ機能紹介 (5) 対訳エクスポート機能
memoQ機能紹介 (5) 対訳エクスポート機能 memoQの便利な機能を紹介するシリーズです。今回は対訳エクスポートを紹介します。memoQでは「バイリンガルのエクスポート」という名前になっていますが、対訳形式でエクス
memoQ機能紹介 (4) ライブ文書機能
memoQ機能紹介 (4) ライブ文書機能 memoQの便利な機能を紹介するシリーズ、今日はmemoQ独自の機能「ライブ文書」の紹介です。簡単に言うと翻訳メモリとは別に使える訳文資料です。 ライブ文書とは? ライブ文書機
memoQ機能紹介 (3) バージョン管理機能
memoQ機能紹介 (3) バージョン管理機能 memoQの便利な機能を紹介するシリーズ、今日はバージョン管理と変更履歴の紹介です。memoQはバージョン管理機能がついていて、翻訳の歴史を振り返ることができます。
memoQ機能紹介 (2) 一括置換機能で行頭の空白を削除する
memoQ機能紹介 (2) 一括置換機能で行頭の空白を削除する memoQの便利な機能を紹介するシリーズ、今日は一括置換機能の紹介です。一括置換は検索と置換を一括で行う機能で、テキストエディタによくある機能ですね。今回は