GroupShare 2015 Cumulative Update 03 (released (07th March 2016)がリリースされました Eメールアドレスに大文字を使用している場合、GroupShare Se
2015年ー2016年年末年始休業のご案内
当社の2015年から2016年の年末年始の休業予定についてお知らせいたします。 弊社年末年始の休業期間は、 2015年12月29日から 2016年01月04日まで となります。 休業中は、メールまたは、当サイトのお問い合
SDL Trados GroupShare 2015 SR1とその後のCU2リリース

SDL Trados GroupShare 2015 SR1とその後のCU2リリース ちょっと時間が空いてしまいましたが、GroupShare 2015のその後です。 SR1でMultiTerm OnlineをExitす
SDL Trados 2015 Service Release 1 (SR1)
SDL Trados 2015 SR1 リリース? SDL Trados 2015 のSR1のリリースのアナウンスがありましたが、いま現在、何らかの事情でSR1の提供がストップしているようです。自動アップデートでインス
SDL Trados Studio 2015 新機能「訳文ファイルからの更新」を試してみました

こんにちは。トランジェンのHです。SDL Trados Studio 2015がリリースされました。かねてから注目されていた機能「訳文ファイルからの更新」を試してみました。これは訳文の変更をsdlxliffに自動で反映で
謹賀新年
あけましておめでとうございます。2015年もよろしくお願いいたします。 ITの進歩は目覚ましいものがあり、数年前までは想像もしていなかったものが今の生活では当たり前になっているという例はたくさんあります。翻訳処理について
2014年ー2015年年末年始休業のご案内

今年も早いもので、12月。年末となりました。 当社の2014年から2015年の年末年始の休業予定についてお知らせいたします。 弊社年末年始の休業期間は、 2014年12月27日から 2015年01月04日まで となります
Windows 8.1にアップグレードしました
[:ja] こんにちは。トランジェンのHです。トランジェンは今回PCのバージョンをWindows 7からWindows 8.1へとアップグレードしました。 巷ではそれほど評判の良くなかったWindows 8ですが8.1の
SDL Trados Studio 2014 Service Pack 1 が出ました
こんにちは。トランジェンのHです。Trados Studio 2014のSP1アップデートが発表されました。現在SDLのマイアカウントからダウンロードできます。2014の使用者は無料でアップデートできます。 注目の機能
Trados 行頭にタグを表示する
こんにちは。トランジェンのHです。今回Traos2011以降のエディターにおいて、翻訳単位の行頭にタグを表示する方法を紹介します。 Contents はじめに行頭にタグを表示したい理由行頭にタグを表示する設定結果はじめに